冬〜春の剪定が終わりました!
桜の開花など、各地から春の便りが聞こえるようになりました。
当園でも先日3/10に、栗、りんご、プルーン、桃の春の剪定作業が終わりました。計画より少し遅れ気味ではありましたが、まずまず予定どおりというところです。
剪定は昨年の反省を活...
もっと読む
桃を搾ってもらいました
少し前の話になりますが、プログレスファームの桃をジュースにしてもらうため、ここ北信地方の小布施町から南信地方の松川町まで、高速道路で片道2時間かけて行ってきました。
生の桃をジュースに加工した理由は色々ありますが、主だったものは次のよ...
もっと読む
りんご/シナノゴールド
当園で栽培しているりんごですが、大部分が "ふじ" という赤いりんごです。
1962年に品種登録された"ふじ" は、美味しい食味とパリパリ&ジューシーな食感が人気となり、日本はもとより世界でも広く栽培されています。当園では袋がけをせず...
もっと読む
「後半の桃」の収穫と発送、これからの課題
そろそろ桃の収穫も終盤にさしかかりました。
しかし夏の暑さが和らがず、樹が季節の変わり目を認識できないのか、「もうそろそろ」と思ってからが長いです。
最後の桃 "だて白桃" は、9月に入ってようやく少しずつ収穫、出荷できる状態になっ...
もっと読む