本文へ

2023年3月13日

剪定枝の処分

細野善寛

プログレスファームの細野善寛です。 前回の記事(冬の作業(剪定))では剪定作業について触れましたが、剪定が終わった後の大きな仕事は「剪定枝(せんていし)の処分」です。 冬中切った幹や枝はそのままにしておくとシーズン中に作業の邪魔になり...

2023年3月12日

冬の作業、剪定

細野善寛

プログレスファームの細野善寛です。 前回から更新が少し滞ってしまいましたが、その間「冬の作業」を進めていました。 この仕事をするようになってから、よく「冬の間は何してるの?」と聞かれることがよくあります。意外に思われますが、実は結構忙...

2023年1月29日

便利な「マイページ」が誕生しました!

細野善寛

プログレスファームの細野善寛です。 このたび、当農園のオンラインストアに「マイページ」機能が誕生しました。 パソコン画面では右上から、スマホ画面では左上「三」の部分(ハンバーガーボタン)から「マイページ」にお進みいただけます。 ここで...

2023年1月26日

りんごジュースを搾りました

細野善寛

この記事には前編「2022年 りんご栽培を振り返って」があります。是非こちらもお読みください。 今シーズンは、前編の記事でお伝えした「見た目は悪いが、美味しそうなりんご」が沢山収穫できたため、今年もサンふじでりんごジュースを搾っても...

2023年1月26日

2022年 りんご栽培を振り返って

細野善寛

2022年のりんご栽培は、遅霜も台風もなく、気候に恵まれ、収穫量もまずまずでした。 また、販売させて頂いたりんごに関してもご好評の声を多数いただき、無事にシーズンを締めくくれたと安堵していました。 しかし、当園では2023年はりんごの...

2023年1月10日

営業日の変更について

細野善寛

プログレスファームの細野善寛です。 年度当初の新年のご挨拶のなかに、本年の目標を3つ記しましたが、その中のひとつ「 労務面の態勢を整備し、繁忙期もスタッフが心身とも万全な状態で生産にあたりたい(週休制の導入、家族経営協定の締結)」を実...

2023年1月1日

2023年 新年のご挨拶

細野善寛

新年のご挨拶を申しあげます。 昨年も多くの皆さまにプログレスファームをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。   今年は当農園にとって4シーズン目となります。 おかげさまで3年間継続することができ、また新たなシーズンを迎えられる...

2022年12月19日

配送料の改訂について

細野善寛

プログレスファームの細野善寛です。 このたび、12月19日付で送料を次のとおり見直しましたのでお知らせいたします。 (新送料) (旧送料) 見直しの理由は、次の3点です。 分かりやすい送料にするため ・・・従前はサイズを「特小...

2022年12月14日

今夏、初めて農協(JA)に出荷しました

細野善寛

プログレスファームの細野善寛です。 前回、この夏に試行錯誤してみて良かったことの一つとして「桃ジュースを搾ったこと」をあげましたが、もう一つは「初めて農協に出荷したこと」です。 今までは「とりあえず農協に出荷」という考えがなかったのと...

2022年10月29日

桃ジュース、大幅バージョンアップしました。

細野善寛

プログレスファームの細野善寛です。 先日お知らせしたJGAP認証の報告もさることながら、今シーズン桃ジュースを絞ったことをようやく皆様にお知らせでき、嬉しく思います! 農園としての今夏の「桃の大反省会」はまだなのですが、この夏もいろん...

2022年10月28日

プログレスファームは、JGAP認証農場になりました

細野善寛

こんにちは。プログレスファームの細野善寛です。 先日ブログ記事「JGAP認証審査の受検」で記したとおり、8月31日に認証審査を受験しました。 審査においては、一般財団法人日本能率協会から審査員1名にお越しいただき、朝から夕方まで各管理...

2022年10月27日

オンラインショップのセキュリティについて

細野善寛

こんにちは。 プログレスファームの細野善寛です。   先日、国内で「大手専門店等の通販サイトで使われていたシステムが不正アクセスを受けて改ざんされ、顧客のクレジットカード情報が漏えいした」というニュースがありました。 こういったニュー...
閉じる(ESC)

ニュースレターを登録

旬のフルーツや農園の近況をご案内しています✨

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索

メインメニュー