02月 RSS
2022年2月12日
今シーズンは雪が多いです・・・
この冬は本当に雪が多いですね。2週間に1度は大雪の報道を見ている気がします。
全国的にはもっと雪の多い地域もありますが、小布施町でも都度まとまった降雪に見舞われ、ハウスの雪下ろし、敷地の雪かきに追われています。そして12月半ば以降、畑...
2022年2月4日
3回目のシーズンが始まりました
2020年に開業したプログレスファームですが、今年は3回目のシーズンになります。
この冬は雪が多く、一時作業のできない時もありましたが、何とか少しずつ、剪定作業を始めました。(作業できなかった間はよその仕事のお手伝いをしたり、子供との...
2021年2月15日
農機具の整備
前の話ですが、1月に仲間内で、農機具の整備について講習会がありました。
自動車整備士の資格を持っている先輩農家さんが講師をつとめて下さったのですか、大変勉強になったので備忘も兼ねて書きとめたいと思います。
農機具の不調防止のポイント...
2020年2月24日
作業場の設営
シーズン開始を見据えて作業場の設営を行っております。条件さえ揃えばさくっと終わる作業も、悪条件(土地の性質、作業者の経験不足など)が揃えば時間がかかります。少しでも先に進めた達成感で頑張れる感じです。
2020年2月8日
雪の中の剪定作業
暖冬とはいえ、断続的に寒波はやってきます。しっかり対策し、やるべき時にやるべき作業ができる体制(耐性?)を整えたい!とは思うのですが、、大自然に立ち向かうのはなかなか厳しいものがあります。
2020年2月1日
プルーンの剪定 2020
本日やっと、プルーン畑の選定作業のめどがつきました。
桃、ネクタリン、プルーンの栽培技術は少しずつ違うけれど、とても似ています。この調子でネクタリンと桃も順次終わらせていきたい! ところですが、プルーンの樹は10本程度。待ち受けるネク...