本文へ
2023年 旬のフルーツのご案内

2023年6月17日

2023年 旬のフルーツのご案内

ごあいさつ ー 今シーズンの生育状況と開園4年目の取組みについて 昨年も多くの皆様に当園のフルーツをお求めいただき、誠にありがとうございました。今期も農園を継続できるのは皆様の日頃のご愛顧のおかげと心より感謝申しあげます。 昨年を振り...
2022年 小布施栗の振り返り

2022年10月23日

2022年 小布施栗の振り返り

こんにちは。プログレスファームの細野善寛です。 ブログやSNSの更新が少し滞っていました(が、ようやく振り返る余裕も出てきたので、これから「時差投稿」しながら再始動します!)。   標題の「小布施栗の振り返り」に先立ち、まず、今年もた...
信州 | 小布施町 | プログレスファーム | 昴紀

2022年7月3日

畑の巡回記録(6月中旬〜7月初旬)

畑の巡回について、今回は6月中旬頃からの分をまとめたいと思います。 まずは桃! 上の写真は植えて2年目の「昴紀(こうき)」、桃のトップバッターです(7/1撮影)。あと1週間ほどで収穫を迎えますが、今年はまだ若木のためか、少し玉が小さ...
果樹の花盛り!

2022年4月27日

果樹の花盛り!

当園では桃、ネクタリン、すもも、プルーン、りんご、栗を栽培していますが、今年は今のところいずれも凍霜害の影響を受けず、いわゆる「平年並」の生育で推移しています。 4月24日時点でネクタリンは散り始め、桃とプルーンは満開、りんごは咲き...
3回目のシーズンが始まりました

2022年2月4日

3回目のシーズンが始まりました

2020年に開業したプログレスファームですが、今年は3回目のシーズンになります。 この冬は雪が多く、一時作業のできない時もありましたが、何とか少しずつ、剪定作業を始めました。(作業できなかった間はよその仕事のお手伝いをしたり、子供との...
信州 小布施町 プログレスファーム | 栗の皮むきについて

2021年9月20日

栗の皮むきについて

さて栗の季節が始まりました。 早速お客様から「栗の上手な剥き方を教えて」とのリクエストが、、 私たちも当地に来る前は普通のサラリーマン+専業主婦。こんな大量の栗に向き合ったことはなく、剥き方についても毎年試行錯誤です。 お伝えできるこ...
桃の収穫が終わり、栗拾いが始まりました!

2021年9月10日

桃の収穫が終わり、栗拾いが始まりました!

今シーズンの桃の収穫は9月上旬で終わりとなりました。 当園の桃をお求めいただいた皆様、本当にありがとうございました。 昨年より改善できたこともあります。 支柱を入れるタイミングや、収穫のタイミング、天候などにもより一層真剣に向き合い...
プログレスファーム | 畑の巡回記録(7/18時点)

2021年7月20日

畑の巡回記録(7/18時点)

今週のフルーツたちの様子をお届けします。 まずは先々週色づきが確認されたワッサーです。 畑全体でピンクの実が増えてきました。もう少し熟すのを待って、今週半ばから収穫予定です。 ワッサーより少し遅れて収穫期を迎えるあかつき 昨年は雨ば...
畑の巡回記録(7/11時点)

2021年7月13日

畑の巡回記録(7/11時点)

雨が多いなぁ 梅雨明けはまだかなぁ などと言っていたら、いつの間にか桃の袋がけも終わり、畑の様子は刻々と変わってきています。 昨日行かなかった畑で今日行ったら色づいていた!ということもあり得るので、全ての畑に注意を払って管理しています...
今春の凍霜害について(今後の対応など)

2021年5月11日

今春の凍霜害について(今後の対応など)

今回は凍霜害記事の第二弾「今後の対応」として、今後同様の気候となった場合、どのように被害を未然に防止(軽減)するのかを考えてみたいと思います。
今春の凍霜害について(振り返り)

2021年5月10日

今春の凍霜害について(振り返り)

今春、当園の果樹は軒並み「凍霜害(とうそうがい)」の被害に遭いました。今回は第一弾「振り返り」として、どのような条件で凍霜害に遭ったのかを中心に記します。
栗の剪定 2021

2021年1月25日

栗の剪定 2021

年が変わり、プログレスファームも新シーズンが始動しました。 ここ小布施町も年末年始にかけて雪が降り積もり、30cm程度の積雪がありましたが、始動は暦どおり1月4日としました。 果樹の世界では、シーズン始めは特にいつとは決まっておらず...
Back to top