Jun 19, 2025
ごあいさつ ー 今シーズンの生育状況と開園6年目の取り組みについて
皆さまには昨年も当園のフルーツをお求めいただき、誠にありがとうございました。多くの皆さまのご愛顧のおかげで当園は開園より6年⽬を迎えることができました。
本年は春先の気候が比較的安定しており、⼤きな霜害を受けることもなく果樹の生育が進んでいます。5⽉には⼀部の圃場で突⾵を受け、傷が多い果実が増えたものの、今のところ概ね順調です。今後も台⾵や雹、病⾍害などの被害に遭わず、無事に収穫期を迎えられることを⼼より願っています。
新植した果樹たちも年々たくましく育っており、園地全体が着実に成⻑してきました。現在では就農当初と⽐べて管理する園地は約1.3倍、収穫量は約2.5倍に拡⼤し、収穫量・品種ともに⼤きく充実してきました。
現在、栽培・収穫・選果・出荷は、私たちに加え、3名のパートスタッフを中⼼とした⼩さなチームで取り組んでいます。最近では⼦どもたちも時折作業を⼿伝ってくれるようになり、嬉しい変化のひとつとなっています。
農業を取り巻く経営環境は厳しさを増し、資材・⼈件費・運送費などのコスト上昇は続いていますが、その中でもできる限りの⼯夫と合理化を重ね、品質と価格のバランスが取れた、皆さまに⼿に取っていただけるフルーツをお届けできるよう努めてまいります。
今シーズンも⼀部商品の価格改定(おおむね100円程度の⾒直し)を⾏いましたが、コスト増を下回る範囲にとどめており、⼀部商品については価格を据え置き・または値下げしております。ご理解を賜れますと幸いです。
これから迎える収穫シーズンに向け、私たちのフルーツを楽しみにしてくださっている皆様のご期待に応えられるよう、⼀つひとつ丁寧に育て、⼼を込めてお届けしてまいります。本年もぜひ当園のフルーツをお楽しみいただければ幸いです。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
プログレスファーム 細野善寛・細野友